三十七日目



さて、物理エンジンを利用した操作では、

「座標の移動」ではなく、

「力を加えてオブジェクトを動かす」操作になると述べた。

さっそく書いた。

こうなる。





なんというかこう、

見てはいけないものを見てしまったような気にさせられてしまう。

不思議な動きだ。

少なくとも、私の知っている猫の動きではない。

まぁいい。細かいことは置いておこう。

キーを押した際に加わる力が大きいようなので調整する。




とりあえず地球の生き物の動きにはなった気がする。

左右に移動できるようにする。

これも簡単な動きだが、

今までとは違い、加速度の処理を行って操作している。


 



ずっと同じ向きしか向いていないので、進行方向を向くようにした。



 



歩行アニメーションを付ける。



これでも一応歩いているようには見えるが、

もう少し丁寧に手を加える。





足場になる雲を配置する。

自動生成していくのも手だが、

今回はあまり大掛かりなスクロールアクションにする予定ではないので、

コライダで当たり判定を付けた雲を複数配置するのみとした。








ゴールとなる旗を配置する。

コライダの判定をトリガーにしてシーンの変遷を行うのだが、

どうもおかしい。

コライダを設定した旗にキャラクタが触れても反応しない。

コライダの配置でミスをしたのかと思いトリガーを外してみるが、

きちんとシーン上では配置されているようで、コライダとしての振る舞いをしている。




よって恐らくはまたスクリプトでミスをしていると思うが、

ぱっと見た限りおかしなところはない。

仕方ないので教材のサンプルスクリプトを開いて、

該当部分をコピペすると、きちんと動いた。
やはり自分の書いたものに問題があるらしい。再度精査する。



)    //ゴールに到達

    void OnTriggerEntre2D (Collider2D other)



)    //ゴールに到達

    void OnTriggerEnter2D (Collider2D other)



原因はスペルミスだった。

解決してよかったが、

気づきにくいのでこういった間違いは気を付けたい。



クリアシーンを作成し、

旗に触れるとクリア画面へ移るように設定した。

とりあえずひとまず完成である。

制作物は下記の通り。
プレイしてみた感想は気軽に教えてほしい。

https://unityroom.com/games/catclimb




0 件のコメント:

コメントを投稿